オオクワガタ– category –
-
オオクワガタとコクワガタをこっそりのぞいてみたよ
オオクワガタとコクワガタはすぐ逃げる・すぐ隠れる オオクワガタ コクワガタ オオクワガタとコクワガタを昼間に観察しようと思ってもいつも隠れていて姿が見えない。そんな経験をされている方多いと思います。 クワガタの多くは夜行性なので昼間活動して... -
カワラ植菌材2本入りMIKU 5つ星 産卵材でオオクワガタとコクワガタの産卵セットを組みました!
通常の産卵セットからカワラ植菌材で産卵セット メーカーの商品の説明は以下のとおりです。参考にしてください。 5つ星産卵材とは 5つ星産卵材とはクワガタ虫が好んで産卵するとされるカワラ菌をクヌギまたはナラの木に植菌したこだわりの産卵用材です。 ... -
初めてのクワガタ飼育!これを揃えよう!
今年こそはクワガタ飼育をしたい! 初めて飼うから何を揃えたらいいのか分からない。。。そんな人も多いのではないでしょうか。また、マット、エサ、ケースも、どんなものがいいのかが分からない!っていう方もいると思います。 そんな時に下記の「クワガ... -
クワガタブリーダー あるある!
オオクワガタ、コクワガタの観察に暗視カメラを用意しようと思ったことがある クワガタのオスを見ると種類が分かるようになる もう少し経つとクワガタのメスの種類が分かるようになる 初めてプロゼリーを買ったときに飼育レベルが上がったような気になる ... -
オオクワガタの生存確認を行いました!
元気そうでした! オオクワガタとコクワガタは人の気配を感じるとすぐに隠れてしまうのでなかなか姿を見ることが出来ません。 我が家では毎週2回、火曜日と金曜日が燃えるゴミの日なので、ここにあわせてゼリー交換やマット替えを行います! 今日がその金...