パプアキンイロクワガタ幼虫 多頭飼育を実験

  • URLをコピーしました!
目次

200mlのプリンカップで単独飼育中の幼虫

これは2回目のマット替え(餌替え)のときの様子です。順調に大きくなってきました。マット替えなしで、そのまま羽化までいこうと思っていたのですが、マットがパサパサで水分ないのが目に見えて分かったので、新しいマットに変えました。乾燥しすぎてあまりにもパサパサだと蛹室作れない可能性があるのである程度、マットに湿り気は必要です。

プリンカップでの飼育は乾燥しやすいので注意が必要です。

オオクワガタ用の菌糸瓶が余ったのでパプアキンイロクワガタに使用することに決めました

800mlの菌糸瓶が4本と1400mlの菌糸瓶が2本余りました。

1400mlの菌糸瓶でパプアキンイロクワガタの幼虫を多頭飼育!

▲1400mlの菌糸瓶に2匹入れました!いままで200mlのプリンカップで1匹だったので、十分広さはあります。

▲1ヶ月経つと、食痕がたくさん!中で動き回っているようです。他の1匹に負けないように自分の居場所を確保しようとしているのかも。または避けているのかな。

▲こちらは1カ月経った800mlの菌糸瓶(多頭飼育ではなく単独)です。これは結構贅沢です。パプアキンイロクワガタ1匹で800mlの菌糸瓶使ってます。なんかコクワガタの幼虫より大きいような気がします。。。

ほぼ前蛹状態

パプアキンイロクワガタの前蛹

パプアキンイロクワガタ幼虫 多頭飼育の結果は

まだ、蛹化に至っていないので、蛹化、羽化まで観察して結果をお伝えしていこうと思います。

200mlのプリンカップ、800mlの菌糸瓶との成長の違いなども記載できたらいいなと思っています。

楽しみにお待ちください。7月くらいにはお伝えできると思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

クワガタ飼育・観察大好きです!家族でクワガタを飼っています!みんなクワガタが大好きです!飼育は、おもに あけみんが担当しています!

コメント・応援メッセージがありましたらお願いします

コメントする

目次